2014.06.26 10:22
弁スマートパック完成
現在使っている30kgタイ配送用保護袋を改良
欠点であった滑る!ずるずる〜どこでも滑る!特性と突き刺しに弱い弱点を改良。
段ボール箱より強くなってしまいました\(◎∠◎)/オウ~10年前ごろ当時ヤマト運輸に箱じゃなきゃ受け取らないと言われて少ない頭脳を駆使し考えた頃が懐かしすぎて記憶の彼方ε-(´o`;A アチィああじゃないこうじゃないと3回も作り直して完成した当初から印字かけて使用してきましたが、一年前のある日、一部上場の某製造メーカーの課長さんがやってきて、今は大阪に単身赴任して食い倒れてるらしいけど(-。−;)是非作らせてくださいというので良いよ!と勝手に研究所もってるから出来上がったら持ってくると思ったら毎月お時間良いですか?と人の迷惑顧みずやってきて結局一緒に作ったのと同じ事になってしまった┐(´-`)┌
なので凄く手間かかったのでうちで
弁スマートパック勝手に命名して販売させてもらう事にした訳
うちのようにネット販売してるところ&農家で直売/縁故米など此に入れて送ればほぼ配送事故ゼロ、切れないナイフじゃ多分破れない(@@;)4トン車の荷台から落ちたって中の玄米タイは敗れてもこの袋はまず破れない筈!濡れない!滑らない!
印刷は7000枚〜版代別

2本のストライプが秘密
2014.05.29 09:25
米の一番穫れる県は?
福島のオヤジさんが保有米から検査物全量1体200円の検査料かかってるって言ってたから福島県全体で幾らかかるんだ?と納税者として興味がありお勉強してたら数字で出てきたので皆様にもお勉強タイム
福島の米生産量は382600トン保有米含んでるか不明な数字をキロになおすと382600000kgで30kgで割ると12573333.3本×200円=25億5066.6万円\(◎∠◎)/オウ~
ということは.....お一人様25円の負担!!こんなにお金かけてるのだから
福島米を食べよう!!ミルキーはこの間綺麗サッパリ完売しましたm(_ _)m
コシヒカリはまだあります(^^)v
玄米収穫量県別でみると
1位664,300トン 新潟県
2位629,400トン 北海道
3位529,100トン 秋田県
4 山形県 415,300
5 茨城県 414,400
6 宮城県 398,500
7 福島県 382,600
8 栃木県 364,500
9 千葉県 337,500
10 青森県 302,600
飛んで
18 埼玉県 176,000
人がいっぱい住んでる割に埼玉県も頑張ってますね<(`^´)>
しかし精米の出荷量ではなんと!!!埼玉県はダントツの扱い量があり全国一の出荷量があるのです( ̄^ ̄)簡単に説明すると全国から集まってきた原料玄米を買い込んで精米して白米として流通させてる量が凄いらしいw(゜o゜*)w埼玉県だけで日本米の流通量の10%前後も出荷量があるそうです(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
都内に近くて土地が安いっていうだけじゃない?という見方もあるけど千葉県が2位って訳じゃない...?^^);・・)?ロ_ロ)?
2014.04.12 16:24
3年ぶりシリーズ:須賀川コシヒカリ1等新発売

世の中には色々な考えの方が入り乱れている今日この頃、福島の米は全量放射線検査受け1体?1俵かな??につき200円のお金がかかってるそうです(もち皆様の税金で福島県内全量分析しているので莫大なお金をかけて検査している)訳で販売サイドが福島はちょっと.....なんて考える必要は全くない訳!お客さんが考え選ぶ事なのでその前の段階で勝手に解釈して仕入れる事を避けていてはいつまで経っても前に進まないと思い
ミルキークイーンを販売はじめてみたら順調に出るようになってきた!補充と思ってまた持ってきて!と頼んだらもうないって(;´д`)あらら....ということで身代わりに
コシヒカリ1等を新発売やっぱりコシヒカリでしょ(^.^)/
お得で美味しい!福島の米はコシもミルキーも柔らかいのが良いところなんです(^^)v
新潟並の食味が埼玉並みの相場で買えるのは悪くないと思いませんかヽ(^O^)ゝ4軒口のオール1等です。
2014.04.02 14:24
〒ゆうぱっく〒のアロッズ決済3/31で終了となりました。
やっと余裕が出来たのでお知らせです。
ヤマト運輸とゆうぱっく&西濃運輸と3社の配送会社が皆様に荷物をお届けしてますが
4/1から日通ペリカン時代から導入していたアロッズ決済がみずほか?何処だったか事業譲渡したのか移行の同意書が先月送られてきた!?良〜く読むと月基本料と一件当たり手数料云々書いてあり何だか面倒な会社に移行する事になっちゃった感じ!よくある委託決算会社に引っ越せという訳(@@;) なので同意書に【同意しません!!】と書いて送り返し3/31になったら即止める事にしました\(◎∠◎)/オウ~
今現在カード払い使用の配送業者比率は99%クロネコペイメント決済でヤマト運輸なのでアロッズ(ゆうぱっく)ネット決済ご使用の方は4/1からヤマト運輸のクロネコペイメント決済をお使い下さいm(_ _)m
ヤマトならば玄関でカード決済も出来て便利です(^.^)/
お振り込み代引きならばゆうぱっくでも発送可能です(^^)v
ヤマトと出荷数は昔は逆で圧倒的に日通ペリカン便だった。日通と郵便局が作った会社あたりから何だか様子が.....時代と共に移り変わりが早いですね(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
2014.03.01 14:48
玉木さんのコシ&ミルキー入荷
小雨交じりの土曜日
明日また雪とかいう噂(O.O;)

今年は一昨年買った関東平野の米屋必需品ガラス選別機より重要(@_@;)エンジン式タナカ除雪機↑↑↑ちょっと離れたところに忘れてきてしまった為この間の雪は人力手動スコップで雪かきして疲れた、教訓その1;身近に置いておかないと全く役に立たないって事(;´д`)トホホ
毎度お馴染み玉木さんの所からやって来たコシ&ミル半々
毎回思うけど大型で一車取りすると凄く重たい!12トンの重さじゃなくお財布にずっしりくる訳(-。−;)オッ
4㌧車で一車取りが一番好きだ(^^)vけど毎年玉木さんと着値で決めてあるから新潟からじゃこの位積まないと運賃が合わない訳ですね。
2014.02.24 18:37
うちのサイトはwindowsで買い物できない?
ここ一ヶ月位2件ほどうちのサイトで買い物できないページも見れないぞ(@@;)
と言う問い合わせがあったのですが?買えませんか?
うちはMACオンリーでVMの上でwindows一台だけオマケで動かしてるだけ仮想上のexploreでは購入できるのですが......(; ̄ー ̄)...ン?
今時物販サイトのくせに機種依存で購入できないサイトは珍しいかもヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)死活問題\(;゜∇゜)/☆
もしかして商品の画像違うサーバーに置いて読み込んでるページが多く物ぐさしてるせいなのか?
マックは全然問題無いのですが...もしいたら動作環境を詳しくお知らせ下さいm(_ _)m
2014.02.17 09:59
雪だ!!!
関東は観測史上始まって以来の大雪だそうです(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
そんな訳で中台倉庫は関越の横にあり週明け川越インター手前の中台陸橋から関越道見たら開通してるけど渋滞で全く動いていなかった!!
倉庫の駐車場もゲレンデ状態でお手上げ\(◎∠◎)/
先週ヤマト運輸の集荷もやっと辿り着いたけど全国に届いているのかいないのか心配(◎_◎;)
↓これギネス記録持ってるお米だそうで、先週入荷したインドの
バスマティライス新発売
2014.02.03 09:54
今日は節分だ!

何故かかぶり物は全然いやがらずお気に入りの弁次郎♂
1 |
2 |
3 |
4 |
5  
>>次へ