2015.01.07 11:20
今年も宜しくお願い致しますm( _ _)m
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m....by 弁次郎♂8歳

今年は何でもアベノミクスの果実の実が味わえると言う噂(・υ・)``ホォー
食品は軒並み値上げ(@@;)米だけお得!!外食控えてお米をいっぱい食べて幸せ(∩.∩)
お正月テレビで軽減税率導入云々よく見ると精米って文字がw(゜o゜*)w玄米忘れてませんか( ̄□ ̄;)??...と玄米販売専門店は疑問に思う年明け(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
2014.11.01 09:48
最強クラスの“うる混”ご近所生まれの水稲もち米新発売
埼玉県のモチ米はうるち米が若干混入している場合が少なくないのですが......
ここまで混ざってるのは非常に珍しいので如何ヽ(^O^)ゝ
乾燥機やコンバインの掃除ちゃんとしないと数%混ざって【うるち混】もっと省略して【うる混】とこの辺の業界では呼ばれています(-。−;)オッ
この場合は【もち混】というかうるち混というか微妙ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)種の段階で混ざってないとこうならない?又は田圃で1列うるちと間違えてコンバインで刈り取っちゃったとか.....???(@@;)
もち米を混ぜて食べてる方にはもってこいなお米です!!
ミルキークイーン好きな方とかモチモチして美味しそう、あとはおこわ好きで毎日作ってる人にもお勧め!
26年産もち米上がったり下がったり相場が安定しない為作付け激減してウルトラ高騰してるので根性で精米してからモチ米とうるち(多分コシヒカリ)分けてたら凄くお得なお米です。※手で選別したら30kg3人で3日で分けられるか?時間に余裕がある方挑戦してみて下さい(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
26年産春日部生まれの玄米で30kg 4980-でどちら様か食べてみてくださいm(_ _)m
出来ればご近所のコイン精米で精米してください、うちでやると後々大変なのでm(_ _)m
2014.10.01 15:04
玉木さんのお待たせコシ1等とミルキー1等2便目到着ちゅう
先週来たばかりなのに諸事情によりまた入荷\(◎∠◎)/
2週間で
26年産は玉木さんの所から350俵も来た。当初の計画では45日間隔で100俵取りしていく計画がスタートから簡単に挫折(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

毎年恒例副産物の
ミルキー規格外もオマケで積まれてきました
今年は↓これだけなので超貴重品(@@;)
コシの規格外は次回に来る予定

今年も正式名「横棒」その他が正しい名称( ̄□ ̄;)??...
2014.09.13 14:02
もう新潟も新米到着早すぎるw(゚o゚*)w

26年はミルキーが先に刈り取りで昨日12日検査で来週コシと一緒にまとめて送ってもらう予定だったけど、早いほうがいいかな??とちょっとだけ夕方路線便に乗せてもらって今日到着
埼玉春日部ミルキーも今日で新潟と埼玉が同じなんてw(゜o゜*)wコシヒカリは来週収穫で検査受け金曜積み込みで土曜着予定です。
2014.09.02 18:11
26年産千葉あきたこまち検査1等30kg7980-でスタート
千葉県産あきたこまち新米

千葉県産あきたこまち1等新米入荷です(^^)v
26年産は超が付くほど相場が安いw(゚o゚*)w
昨年25年未検の
前年差埼玉雑銘柄※未だ在庫有るw(゚o゚*)wより千葉の検査1等の新米の方が全然安い???って今までの経験であり得ない(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
もう少しで収穫予定の今年の埼玉雑はじゃあ幾らでスタートするか(@o@)
ということで、お安くても無駄なく天の恵みに感謝しつつお弁当もってお父さんも子供も外食禁止令を出して無駄なく美味しくお召し上がり下さいm(_ _)m
2014.08.04 14:38
26年産新米スタート
26年産九州宮崎新米スタートです。

26年産はお安い相場でスタートしました!!
1俵あたり3000円安(@@;)これが1便相場と言うことは3便頃にはまだ下がる??
お盆明け千葉茨城産が天気良いから秒読みで出てくる予定、検査受ける時間を引いても8月25日頃には出てくる筈。3年玄米相場高値で米業界体力消耗したと思ったら今度は急降下普通がないので今までの経験なんて全く役に立たなくなっちゃったぞ!!ついてけない(-。−;)オッ
外に出ないけど、こんな乱高下してる業界TPPもあることだしどうなるんだろw(゜o゜*)w
オフレコ→26年産今現在の新米相場予測だったら裾物は外米に少し対抗出来るからTPP怖くない!少なくとも来年はどう転ぶか予測できないけど今だったらTPPで安い外米(ジャポニカ種)入ってきても埼玉/群馬/青森の雑品種ならば対抗出来る<(`^´)>
うちは輸入米取り扱い何故か多い!長粒種インド&タイ産がメイン、USAカルロースは最近元気ない(・_・、)玄米販売専門なのに輸入米ウエイト多すぎヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)世界では長粒種が圧倒的に多く、アメリカでジャポニカ種なんて珍しい米は西海岸あたりで日系人が作ってる位でそんなに作付ないからじゃあTPPで日本に売りたくても玉無しという噂(;´д`)トホホじゃあ日本に売るから作付け増やせと言っても来年倍増できる物でもない訳。
TPPより中国とFTAなど有り得ないと思うけど中国産ジャポニカ種が安く入ってくる方が大問題!現状のMAのSBS輸入でも安いだけで何が何だか訳わからないのが中国(?_?)カドミ汚染その他想像もつかない成分・物質入り追求しても犯人不明な時限爆弾みたいな米がガンガン入って来ちゃたらお手上げ!そうなるんだったら、お付き合い程度に環太平洋で世界でマイナーなジャポニカ種少し作ってもらって食べてたほうが精神衛生上安心。外米売り始めて初めてお勉強したら輸入米は売却価格が玄米精白でも同じだから100%精米輸入されているのが現状なので玄米販売専門店には関係ない?ある  ̄□ ̄;)??...
2014.07.11 16:33
玉木さんのコシ&ミルキー25年産最終入荷
もうすぐ九州早場米今月終わりから8月にはやってくる時期なのに25年産最終入荷です!!
今回は半分しか積んでこなかった(@@;)25年産玉木さんのコシヒカリはまた来週入荷してくる予定。
此の運送やさん荷台にパレット乗せてくださいというので、のせてあげたけど疲れないのかな?
初めて玄米運んできたと言ってた!!終わったらヘトヘトだった“何事も経験ですね”と言って帰った最初に下ろし方教えてあげれば良かったかも(゚_゚i)
雨の場合はウイング屋根にしてこうやって下ろすけど
天気の時はパレット地面に下ろさないとかなり疲れると思う(ノ゜ο゜)ノ
2014.06.26 10:24
現金特価で在庫調整です!
震災から3年ほど高騰していた玄米相場が無理がたたって3月頃から下がり初めて止まらない(@@;)
なのに在庫はいっぱい買いたくても買えない(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッというのが全国的な米業界の現状ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)ということでうちも同じ(-。−;)
新米26年産まではまだ時間があるけど
25年産在庫整理といっても30kg各20本づつしかありませんが早い者勝ち!!現金特価はカード決済出来ないだけでネットバンクお持ち方と店頭渡しならばお得!!勿論お得意様割引3%適用です(^▽^)/
1 |
2 |
3 |
4 |
5  
>>次へ