福島のオヤジさんが保有米から検査物全量1体200円の検査料かかってるって言ってたから福島県全体で幾らかかるんだ?と納税者として興味がありお勉強してたら数字で出てきたので皆様にもお勉強タイム
福島の米生産量は382600トン保有米含んでるか不明な数字をキロになおすと382600000kgで30kgで割ると12573333.3本×200円=25億5066.6万円\(◎∠◎)/オウ~
ということは.....お一人様25円の負担!!こんなにお金かけてるのだから
福島米を食べよう!!ミルキーはこの間綺麗サッパリ完売しましたm(_ _)m
コシヒカリはまだあります(^^)v
玄米収穫量県別でみると
1位664,300トン 新潟県
2位629,400トン 北海道
3位529,100トン 秋田県
4 山形県 415,300
5 茨城県 414,400
6 宮城県 398,500
7 福島県 382,600
8 栃木県 364,500
9 千葉県 337,500
10 青森県 302,600
飛んで
18 埼玉県 176,000
人がいっぱい住んでる割に埼玉県も頑張ってますね<(`^´)>
しかし精米の出荷量ではなんと!!!埼玉県はダントツの扱い量があり全国一の出荷量があるのです( ̄^ ̄)簡単に説明すると全国から集まってきた原料玄米を買い込んで精米して白米として流通させてる量が凄いらしいw(゜o゜*)w埼玉県だけで日本米の流通量の10%前後も出荷量があるそうです(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
都内に近くて土地が安いっていうだけじゃない?という見方もあるけど千葉県が2位って訳じゃない...?^^);・・)?ロ_ロ)?