新米23年産はどこも話を聞くと一反あたりの石高(10aあたりの収穫量)少ないらしく、これでうちのぶんは最後トータル350俵ちょっと下回ってしまった
春日部ミルキー入荷です。白石さんのご厚意で他と比べて急激に値段上がらないように協議して将来下がった場合は逆に急激に下がらないように平均化するということで商談成立(^▽^)/今年もピカピカ(^^)v
何でミルキー作付け少なくなったかというと....年によって約600〜1000俵ほどミルキー取り扱いますが経験上作りにくい品種+この極端な相場の上げ下げが激しく生産者作るのや〜めた!と皆やめちゃった訳、同じ地域のコシヒカリより絶対に高いと小売り段階で動きが鈍くなる、どっちにしても癖があるお米なのです(;´д`)
今年は何だか相場が去年と全然違うので売れるのか何だかサッパリわからない(?_?)いつだったか他業種の人と話してたけど米穀業界はちょっとダイナミックな業種ですねと言われたけどホントだ(・・;)特に新米スタートしたばかりのご近所米は昨年から比べて超お高い今現在既に終盤の千葉茨城も強気だったけど毎年売れるか売れないかわからない、高くても安くても売れるだろうの“だろう発進”してガンガン仕入れちゃうわけだから普通の神経だとちょっとついていけないかもw(゚o゚*)w