2011.03.15 19:13
ちゃんと地道に出荷してます(^^)v

今日は店舗半日で閉めさせてもらってネットの配送集中日!やっと月曜受注の半分まで追いついたようなまだなような?7時過ぎても終わらないのです(_ _ )/昨日はこの半分しか出荷できなかったので挽回したと思ったら....(^^)v昨日夜と今日の分が出来てません┐(´-`)┌
一便目

暗いけど6パレット分も出来た\(◎o◎)/2便目7時過ぎて真っ暗でも終わらない(;´д`)トホホ
2011.03.14 21:52
限界を超えてしまった今日一日
今日は停電だ┐(´-`)┌緊急事態なので協力しなくては..などと考えながら 朝のんびり開店してたらお客様ど〜とσ(・・?)今日はなんだか変だぞ(?_?)と思っていたら多分300人ほどご来店頂いたようですねw(゚o゚*)wご近所様には多大なご迷惑をお掛けしてしまいましたm(_ _)mネット一日見る暇もなく今見たら受注数230件ヽ(  ̄д ̄;)ノ!?日曜日は200件ほどで店舗ネット共に限界を超えてしまった模様(^.^)/
昔のシステム変えなければよかったと今頃思っても......昨年新システムに変えたばかりで一部だけを止めるのが出来ない!止まらない/(・・;)
在庫はいっぱいあるので件数的に発送には何も問題ないのですが伝票発行が追いつかないのです(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
ということで今日受注分少し?全部明日持ち越し(◎_◎;)m(_ _)m発送遅れてしまっておりますが、順番に発送しておりますので気長にお待ちくださいm(_ _)m
もしかして明日一日サイト休業させて頂くかもしれません!伝票発行一度全部しないと追いついていないような?ご注文もらったら直ぐ発送しなくては気が済まないので、なんかちょっと気分的に落ち着かないのです(|||__ __)/
ご来店でいつも購入されているバーコード付きポイントカードお持ちのお客様は中台倉庫に直接来て頂いた方が早いです(^^)vレジがないか(◎_◎;)
2011.03.13 22:05
計画停電/輪番停電について
3/13 22:00発表の輪番停電では川越市はグループ1とグループ2両方とも入ってるw( ̄o ̄)w オオー!
【第1グループ=午前6時20分~10時、午後4時50分~同8時30分】
【第2グループ=午前9時20分~午後1時、午後6時20分~同10時】
情報混乱しているようですね?両方だと一日中停電?????PM13:00〜16:50迄しか電気来ないとか???発送送れたらご免なさいm(_ _)m精米できないかもしれませんね??
関東の皆様!?アイスとか冷凍食品は14日の朝全部食べて冷蔵庫整理忘れずに!
2011.03.12 13:25
運送会社各社地震の影響


関東より西は全て配送されているようですが、朝倉庫に昨日夕方東北〜北海道にに発送した商品そっくり戻ってきました。それから昼頃連絡があり千葉県以北には配送できないとの連絡が有りました。
大変申し訳ございませんが昨日発送分より千葉県から北海道にお住まいのお客様は地震の影響によりお届けできませんのでご了承下さいm(_ _)m又期日指定等々ご予約頂いている場合も発送することが出来ません。対象地域への再開のメドは立っていないとのことです。
あとクール便も場所により停電しているために不可だそうです、クール便無いと思ったら
弁次郎納豆は当分発送出来ませんm(_ _)m
2011.03.11 17:06
地震だw(゚o゚*)w
関東平野かなり揺れましたね!人生最大級の揺れw(゚o゚*)w精米中の超騒音でも気づいた!!突然今日で人生終わりかも.....一瞬よぎった(@_@;)暫く揺れてたから船酔いしてる感じで変な感覚?今も頭の中で揺れてるσ(・・?)倉庫のパレット積み玄米がゆらゆらと倒れて死ぬかと思った!倉庫から飛び出して駐車場の真ん中で地球が揺れてる(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-状態だった!夕方になっても電話つながらないし携帯も駄目だし、ネットじゃあ世の中わからないσ(・・?)災害の時はテレビしかないワンセグ携帯が活躍中(;´д`)夕方になっても余震結構揺れてる( ̄□ ̄;)
2011.03.04 18:43
タイワ精米機の送風ファンが壊れた!

店舗には3台精米機が動いてる中台倉庫は一台だけ、その中のタイワ精米機の送風ブロワーのファンが一枚飛んでいった(^.^)/~~~
店頭の向かって右側のタイワの5馬力ちょっと使いすぎた(ノ゜ο゜)ノ昨年は全部ベアリング交換で...今年はファンの羽が一枚粉々に?あまり見たことない(?_?)糠で柔らかいから??こんなにならない筈??これで強制的に風を起こしサイクロンまで糠を飛ばしてる訳、金属疲労するほど活躍したって事ですねOo。。( ̄_ ̄*)
米穀設備のくせにアバウトさが無い&小さいくせに精密に出来ているので一枚羽が飛ぶとバランス崩れてガ〜!ド〜ンバ〜ンと凄い音がして全く使えなくなる(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-工場のサタケなんか一枚無くても多分問題なく回るぞ(?_?)

おいらの名前は金子 弁次郎 弁次郎商店の店長だじょ!σ(・・?)
ネット上に2店舗あるじょ(^.^)/実は1昨年までe-こめサイトのあちこちに出まくって征服一歩手前まで行ったところでエル兄貴の反撃で綺麗に排除!強制退去処分!その代わり弁次郎商店作ってもらった(^^)v
ブログは出放題だじょ(^凹^)ガハハと、いつか再び密かにkanekorice完全征服を企むフレンチブルドッグそっくりな弁次郎♂
埼玉県松伏生まれ!石川遼君と同じ出身現在4歳体重15kgもある!普通10kg前後!背骨はオニギリ三角形型だ!(◎_◎;)チビなくせに気力は世界最強(自分家の敷地内限定!)でもすぐビビる┐(´-`)┌将来はラブラドールになる予定でいるらしいw(゚o゚*)w
弁次郎は仮の名まえだじょ!本名:vitel of tac dream jp格好いい??
2011.02.31 20:38
ブログのテスト最後の予定は未定って事で

よく見るとパレット積みが30kg袋の縛り口が外向いてるパレットがある、これって各業者によって向きを統一する物で、うちの場合口中(くちなか→おしりが外向き)だとパレット同士が接触しても破けないけど安定度が悪くなる。口外(くちそと)だと安定するけどぎりぎりに積み込んでいくと隣の袋を擦ったときにどっか〜んと破いてしまう危険性がある!どっちもどっちかな(*゚・゚)ンッ?パレット積みで入荷すると揃わない訳です。

米屋のようだ\(◎∠◎)/売るほどまだある(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
零細小売り業なもので┐(´-`)┌でこれだけあれば暫く在庫あるので安心(;´д`)トホホお金無いからパレット80枚しかないと思った?それ以上玄米買えないし( ̄ー ̄; ヒヤリ
1パレが25俵で3段載せて75俵と数える、俵単位で30kg個体数で倍の150本なわけ 偶に月1000俵売ってるぞ<(`^´)>と煽られちゃう元気なお米屋さんはこのパレット40枚分になるわけw(゜o゜*)w純粋に米穀小売り業で仲卸し業務用なしで今の時代1000俵/月なんて言わなくてもいいから500俵でもウルトラ凄いと思う、全国小売り平均この写真の1パレット-5俵/月(?_?)早い話平均20俵いかないという噂(;´д`)うちだって500俵は....<;O_o>どこの業種も今値段ばかり追いかけて死ぬまでいくのが流行┐(´-`)┌確りとした経営方針を持ち売価オンリーでは無くまっとうに利益出してる小売り業いたら経営者として尊敬しちゃうけど......(;´д`)
2011.02.28 18:25
玄米市場は今?

22年は相場安く始まりました......確か??現在はすっかり元に戻って戻りすぎて物によっては3〜4年前の相場で玄米は取引されています(@@;)この業界普通な年がないから町のお米屋さんがついていけない訳┐(´-`)┌
しかし末端は全然動いていない非連動は何時ものことで、相変わらず業界内だけで盛り上がってる変な業界なのも何時ものことで安定供給なんて過去の物!資本が大きい方が勝つような構造になってきてしまったのは宜しくないと思う。今玄米卸の多くは体力勝負しすぎてどこも商社系資本が入ってるので資金力があるからちょっと相場安いと玄米買い占めて上がったら売るということが簡単にできるようになっちゃたぞ......(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!小売り相手は2俵思いっきりで5俵とか細かくなって運賃合わないし....疲れるし、下手なスーパーに白米卸して全国クレーム対応してるより玄米で莫大な利益が生める

うちは平均年齢は業界でも若い方ですが......
ついていけない(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ今月初めに仕入れた
古河のミルキークイーンなんかは今の相場では平均的相場ですが、すご〜〜〜〜く高かった\(◎∠◎)/
じゃあ末端価格みんな何で売価変わらないか?在庫と高いの足して2で割る訳??うちって何でも入荷したそのままだから、一般的な1+1出来ないからダイレクトにお高くなるという訳
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 | 21